一般歯科 GENERAL

当院の一般歯科

なるべく削らない治療を心掛けています

歯は一度削ってしまうと元には戻りませんので、なるべく削らない治療を心掛けています。
また、もし削る必要がある場合でも必要最小限の範囲で抑えられるように、ダイレクトボンディングという治療を導入しています。
歯が痛い、歯がしみるなどお悩みのことがございましたらお気軽にご相談ください。

当院の一般歯科
このような症状はご相談ください
    • 歯が痛い
    • 歯が欠けている
    • 歯がしみる
    • 歯が黒くなっている
    • 歯ぐきが腫れている
    • 冷たいもので歯がしみる など

治療方法

ラバーダムによる防湿を行っています

ラバーダムは治療する歯以外の部分を覆う薄いゴムのシートです。これにより治療している患部への唾液の侵入を防ぎ細菌感染から守ることができます。
また、ラバーダムを使うことで治療に用いる薬液などから粘膜を保護し、誤飲や誤嚥を防止することができます。
ラバーダムを使った治療により、根管内への細菌の侵入を防げますので、無菌的な処置が可能になります。

ラバーダムによる防湿を行っています
メタルフリー治療をおすすめしています

メタルフリー治療をおすすめしています

「金属アレルギーで悩まれている方」「ご自分の健康への意識が高い方」「銀歯の見た目が気になる方」などに、金属を使用しないメタルフリー治療が雑誌などでも取り上げられ、最近行う方が増えています。
金属が黒く変色している場合は、その金属がイオン化し口の中に溶け出ている場合があります。金属アレルギーか判断が難しい場合も多くありますので、皮膚科でパッチテストと呼ばれる検査をしてもらって、金属アレルギーであるならば、原因の金属を特定してもらうことが出来ます。

ダイレクトボンディングによる
なるべく削らない治療を行っています

通常はむし歯菌に感染した部分を削り取る治療を行います。しかし、一度歯を削ってしまうと元には戻りません。また、削った部分を補うために装着した詰め物や被せ物と歯の隙間にむし歯菌が入り込み、むし歯が再発する可能性も高まります。
そこで当院では、患者さんの身体的・精神的な負担をなるべく少なくするために、必要最小限の範囲のみを削って治療する「ダイレクトボンディング」という治療を導入しています。

ダイレクトボンディングによるなるべく削らない治療を行っています
レーザーによる精密な治療を行っています

レーザーによる精密な治療を行っています

ドリルで歯を削るむし歯治療は、ドリルの摩擦による発熱で組織を傷めたり、キーンという音が精神的なストレスを与えたりします。
また、ドリルの先よりも小さくは削れないので、微細な侵襲の調整ができません。
一方、レーザー治療では、熱で歯を傷めずにう蝕部分のみを精密に除去することが可能です(痛みも感じづらいので麻酔なしで治療できる場合もあります)。
キーンという音もしません。むし歯が大きい場合はドリルで大まかに削り、レーザーで仕上げをすると効率的です。

当院の歯周病治療

気付かない間に進行していきます

歯周病の原因は歯と歯ぐきの間に溜まる歯垢(プラーク)と歯石に繁殖する細菌です。炎症を起こし、歯周組織が破壊されてしまいます。40歳以上の80%の日本人が歯周病になっているとも言われるほど、国民的な生活習慣病です。当院の歯周病治療は、クリーニングが基本です。
ただし、症状と進行具合によっては外科的な処置が必要な場合もあります。現在の状態を正確に把握し、今後悪化する可能性がある方には、外科的処置の方法がある点もお伝えします。
気になる症状や異変がある方は早めにご相談ください。

当院の歯周病治療
このような症状はご相談ください
    • 歯ぐきが腫れている
    • 歯磨き時に出血することが多い
    • 冷たいものがしみる
    • 口臭が気になる
    • 歯がやせて歯と歯の間に隙間ができている
    • 起きたときに口の中が粘つく など

治療方法

SRP

歯垢が硬化した歯石はブラッシングでは取り除くことができません。スケーリングは歯や歯ぐきの表面にある歯石を専用機器(スケーラー)で取り除く方法です。
さらに、歯周ポケットの内部にある歯石や歯根の汚れを除去し、表面を滑らかな状態にすることで、歯垢が溜まりにくくするルートプレーニングを行います。

SRP
PMTC

PMTC

歯科医院で行う専用器具を使ったクリーニングです。
日常のケアは歯周病治療の基本ですが、それでも落とし切れない汚れがあります。歯の表面のザラザラや磨き残しを除去するのがPMTCです。爽快感が得られるのもPTMCのメリットです。

ブラッシング指導

歯周病の原因である細菌を含んだ歯垢を落とすには、毎日の正しい歯みがきが重要です。歯や口の状態に合わせ、適切な方法のアドバイスをします。
歯ブラシや歯みがき剤の選び方なども、お気軽にご質問ください。

ブラッシング指導
外科処置

外科処置

スケーリングやルートプレーニングだけでは症状が改善しないほど歯周病が進行している場合は、外科的な処置を行う場合もあります。

当院の口腔外科

このような症状はご相談ください
    • 親知らずを抜歯したい
    • 顎を動かすと音がなる
    • 口の中の出来物が気になる など

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯で大切なのは、治療前の説明と治療後の管理です。親知らずは、生え方によっては抜歯する必要がないものもあります。
痛みがなく、周囲の歯にも影響しない場合は抜歯をしない選択をする場合もありますので、まずは口腔内の状態と抜歯の要否を確認します。
また治療後に腫れや痛みが出ないよう、薬を処方したり生活指導を行うこともあります。

親知らずの抜歯

顎関節症

顎がガクガクする、思うように口が開かない、口を開け閉めするときに痛みを感じるといった症状は顎関節症の可能性があります。顎関節症は頬杖をつくなどの日常生活の癖、抜歯後に放置することで悪くなった噛み合わせ、食いしばりや噛み締めの癖など、さまざまな原因によって引き起こされます。
当院では、投薬やマウスピースによる治療を行っています。気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。

顎関節症

スポーツマウスガード

スポーツでのケガを軽減させます

スポーツマウスガードはラグビーやアイスホッケー、ラクロス、ボクシング、空手などのスポーツで広く使用されています。
マウスガードは強打による衝撃を和らげる効果があり、装着していない場合には歯が折れたり唇や舌、顔面などを負傷したりすることがあります。また、脳震とうなどの発生率や重篤度を低減させることが報告されています。

スポーツマウスガード
スポーツマウスガード ただいま準備中です。
税込価格です。